ヘアカラーをしてダメージを感じることは加齢と共に増えてきていませんか?
特に白髪染めを繰り返すことによってダメージを感じる方は非常に多いと思います。
ダメージがしやすくなる原因が、、、
『髪の毛や地肌が弱くなってきている』
『短い周期で白髪染めをしている』
『白髪染めのカラー剤が元々強い』
などの原因がダメージを感じやすくさせることだと思っています。
それによって、以前より手触りが悪く感じたり、ツヤを感じずパサついて見えてしまったり、エイジングが進んでクセがでやすくなったりと色んな現象が起きるようになってきます。
『髪質改善 ノアフレイヤカラー』をすることによって、そういう原因をなくしながら繰り返していく内に髪の毛が良くなっていきます。
『ノアフレイヤカラー』を1度体験したからといってすぐに効果を感じることもあれば、効果が分からないという場合もあります。
少なくとも半年位繰り返してやっていくことによって効果を実感していくカラーだと思っています。
今のところ1度体験されたお客様の印象は良いと思う人が8割、分からないと思う方は2割といった感じです。
それを10割の方が良いと思って頂くために検証を繰り返してやっていこうと思います。
今回も3人のお客様をご紹介したいと思います。
目次
『髪質改善 ノアフレイヤ』エイジングのダメージを最小限に抑える
加齢と共にエイジング毛による悩みはかなり大きくストレスに変わってきます。
日頃のホームケア(使う物)によるメンテナンスも大事になってきますし、カラーやパーマによるダメージを最小限に抑えることも非常に重要になってきます。
カラーによるダメージや日々のダメージを防ぐことが何よりも大事になってきます。
エイジング毛には栄養を入れながらダメージを最小限に抑える髪質改善カラー
エイジング毛はうねり、パサつき、チリチリした髪の毛、毛先がまとまりにくいのが特徴です。
・施術前

このような髪の状態の時は、髪の毛をしっかりさせることが重要です。
しっかりとしている髪の毛は傷みにくいからです。
髪の毛をしっかりとさせてからカラーをする方が、色の染まり方もキレイですし、色持ちも格段に良くなります。
結果的にまとまりもよく、ツヤがでやすい髪の毛に変化します。
クセも多少ですが落ちつきやすくなります。
フレイヤの1剤と2剤を使い分けてやっていくことで、ダメージを抑えながらカラー後の状態も安定しやすくすることによってダメージを最小限に抑える方法を取ります。
・施術後

髪をしっかりとしながらヘアカラーをしているので、仕上がりも触った時に柔らかく芯のある髪質になっています。
写真はヘアアイロンを軽く通していますが、いつもに比べてもアイロンがやりやすく手触りも抜群に良いですね。
ドライヤーのみの状態はパサつきは残りますが、ご来店した状態よりは収まっている髪質になりました。




・お客様コメント

ノアカラーの時とさほど変わらないという印象ですね。
やはり1回で効果を感じる人もいれば、何回かしていく内に効果実感を感じるという人もいるということですね。
それでもダメージが進んでいる感じはないので良かったと思います。
ダメージは1度与えてしまうと元に戻すことはできないので、最小限にダメージを抑えながらしていき、元気な髪を育てながらゆっくりとしていくことをオススメします。
【髪質改善 ヘアカラー】でトップの髪をボリュームアップ
ショートスタイルで多くなるのが、トップの立ち上がりがでなくなって品祖に見えやすくなるのが悩みというお客様が多いです。
根元から立ち上がりを付けれるように髪質改善をしていきます。
・施術前

つむじ周りの分け目が気になるパターンですね。
部分的にエイジングによるクセもでてきているので、根元から毛先までの髪の毛をしっかりとすることが重要になります。
根元の立ち上がりやショートスタイルの方に絶対にしているのが、【アールグレー】をカラー剤に添加することによってかなり効果をあげてくれます。
ノアにフレイヤにアールグレーといった『三種の神器』を使うことによって髪質改善がかなり良くできます。
・施術後

つむじ周りの分け目が完全になくなっています。
根元にボリューム(立ち上がり)がでやすくなったことにより、目立ちにくくなりましたね。
ツヤ感も復活して、エイジングによるクセもかなり収まりやすくなってくれました。
手触りも良く、ショートスタイルの方が【髪質改善 ノアフレイヤ】をすると効果実感を感じやすいと思います。




ショートスタイルはツヤがとにかく大事だと思っています。
髪の毛のツヤ、肌のツヤ、透明感があるととてもキレイな女性に見えて魅力的です。
ショートスタイルは特に半年位繰り返して髪質改善をやっていくと効果実感が高まると思います。
エイジング毛になる前に髪質改善をすることもオススメ
お肌の曲がり角が20歳と言われていますが、髪の毛もそのくらいから変化していきます。
その変化に入るときから頭皮や髪の毛を大切にしていくことは非常に大事になってきます。
若いから大丈夫ってことはないんですよね。
若いころからダメージを気にして、しっかりとメンテナンスをしていくことをオススメします。
ショートスタイルはツヤが大切と言いましたが、ボブスタイルも同様にツヤが大切です。

元々クセがあるお客様です。
ノアフレイヤとアールグレーを使って、ダメージを最小限にしながら髪の毛を強くしていきました。
髪の毛がしっかりとしていくと、クセの収まりが良くなったり、クセがあるからパサつくのがツヤがでてキレイに見えます。


根元の立ち上がりも自然にボリュームアップして、ボブスタイルのバランスが整ってキレイにみえますね。
・お客様コメント

髪の毛がしっかりとして柔らかい手触りになるのがノアフレイヤカラーの特徴です。
理想の状態になるように繰り返してやっていき、髪の毛がダメージしているからカラーはできないというのではなく、安心してカラーを楽しめるようになっています。
髪質改善 ヘアカラー 【まとめ】

髪質改善 ヘアカラーは、、、
髪に負担をかけずに、やさしく行うヘアカラーです。
一般的なヘアカラーでは、短期間で色が退色して明るくなってしまったり、髪にダメージを与えてしまったりすることがあります。
『ノアフレイヤカラー』は、色持ちがよく家に帰った後でも艶やかな元気な髪をキープしてくれて、髪を傷めるようなことはありません。
カラーと同時に、トリートメントでしっかりと栄養を補給しながらするので、カラーをする前よりもカラーをした後の状態の方が髪が元気になります。
繰り返すほどに元気な髪を育てます。
・こんな方におすすめ
『カラーの色持ちが悪い』
『髪が傷みやすくなっている』
『キレイじゃないから髪を伸ばせない』
『髪にツヤがなく元気がない』
『エイジングによるくせ毛が気になる』
そんな悩みを持っている方に、『ツヤのあるカラー』や『ダメージの心配がないカラー』や『エイジングによるくせ毛を改善するカラー』を提案致します。
気になる方はお気軽にラインでのメッセージをして頂けたらと思います。
Bellavita 情報
・お店のホームページ
・[メデュラ シャンプー]9つの質問に答えてあなただけのシャンプーを作れます。クーポンコード『bellavitam』を入力で2000円オフ
・各SNSをまとめたサイト
・お問い合わせはラインでお願いします
