今年の春はピンクのイメージが強いですねぇ!
松島的にも【ローズピンク】をよくする事が多いですが、グラデーションカラーにして強調すると更にオシャレになります!
そこから重ねて【ローズピンク】をしていくと色が抜けていく過程も楽しめますし、色持ちがアップしていくので続けていくのをオススメします!
今日もそんなお客様をご紹介しますね!
白髪も染まって透明感のある上品な【オーガニックカラー ヴィラロドラ】ローズピンクをグラデーションカラーにした仕上がり!!
【before】

1か月前に染めてトップの色味は残っているけど、ブリーチをしたところはまだ色が安定していない状態ですね。
ここに更に重ねていきます。

まずは毛先以外までを白髪もしっかりと染まるようにローズピンクをいれていきます。

そして毛先までしっかりと塗ってグラデーションカラーになるようにしていきます。
【今回のレシピ】
根元 7-RB:6-NB 5,5%
毛先 9-RB 2,5%
【after】

濃厚ローズピンクカラー!

ツヤがあってきれい!

髪の毛を動かしても柔らかいイメージに!

オーガニックで作るローズピンクグラデーションカラー!!

【オススメの人】
「濃厚なローズピンクカラーをしたい人」
「アッシュ系に飽きた人」
「グラデーションカラーを楽しみたい人」
白髪も染まって透明感のある【オーガニックカラーヴィラロドラ】って何ですか?
ヴィラロドラオーガニックカラーってなに?って気になる人は是非見てください↓↓↓
【ガチ検証】
ホントにダメージがでたように感じないカラーです。むしろ良くなってるんじゃない?って思うくらいツヤもでるし、【やさしい】。

10回繰り返してやったとしてとキレイです。
お客様も安心してカラーがしたいっていうのもあるし、頭皮にも髪の毛にもやさしい方がいいという方です。最近では明るく透明感のあるカラー剤もあるので幅広くオーガニックでもおしゃれにカラーを楽しめます。

どうしても明るいカラー剤を使うときって、匂いがきつかったり、刺激性があったりとしてとても【やさしい】カラーには程遠かったんですか、ヴィラロドラオーガニックカラーでは明るいけど【やさしく染めること】ができます。
白髪も染まって透明感のある【ヴィラロドラオーガニックカラー】をよりキレイにするために、、、
【アール専用システムトリートメント】でケアをしています。
【アールトリートメント検証記事】
ヴィラロドラオーガニックカラーと合わせてアール専用システムトリートメントをするとカラーの色持ちが格段に上がります。元々ヴィラロドラの色持ちはかなりいいのですが、更によくなるのでいつまでもキレイな状態が続きやすいのでオススメですね。
ダメージを最小限に抑えながらダメージがでたとしてもすぐにケアをしてそれ以上のダメージにならないようなカラーを提案させてもらいます!
【頭皮もしっかりと守ります】

カラー剤に含まれる悪い成分を取り除きながら、頭皮に保湿をしてくれたり、ツヤの持続、美しさをサポートしてくれます。リラックスする匂いにも癒されます。
こんな感じも参考にしてください。
Bellavita 情報
・お店のホームページ
・ご予約、お問い合わせはラインでお願いします
