関西の三田市で美容室を経営しているオーガニックカラーのヴィラロドラで大人女性を得意とするbellavita代表のマツシマトモヒトです。
【最新情報】
【ガチ検証】
【怪しい水ノアカラー(N-OA)】
【髪のお薬 酵素テクノロジー】
【相談や御予約はラインが便利です】
友達追加してもらうと相談等もお受け出来るので宜しくお願い致します!
先日お客様に「また料金上がるの?」っていわれたんですよね。
最近、【怪しい水ノアカラー】を無料体験させてもらっていて、その価値を感じてもらって、次もしたいといってもらえるお客様には次回からプラス料金のご案内になりますとお伝えしてます。
でもお客様の中にはベースの料金が上がってしまうんじゃないかな?って心配をされる人もいました。
ベースの料金は全く変えるつもりはないんですよね。
今もキレイになっているけど、更に髪の毛を良くしたいと思っているお客様には「どうぞ~!」っていう形のオプションメニューを増やすっていう考え方です。
でもこのときにちょっと考えてしまいました。
【お客様にとって自分の価値】とは?って
正直に思ったのがそんなに価値のある仕事ができていないのかな?って。
お金って対価を頂くときに、その人に対する価値があると素直に笑顔でお金って払える。
逆に高いなぁって思うと素直に笑顔で払えないで、ひきつった笑顔になって2度とそのお店に行こうとは思わない。
付き合いが長いとかで遠慮してお金を払う人なんかいないと思っている。
ダメだと思ったらいかないって思うのが、当たり前だと思うしぼくだってそう思う。
もしかしたらそうなってんのかな?って。
そうだとしたら最悪だと思います。
自分が価値があると思ってやっていることと、お客様が価値があってお金を払うものって一緒じゃないとダメだと思う。
そのズレが大きければ大きいほど、2度と来なくなると思っている。
【自分の価値】って?
仮にも18年という年月を美容師として生きてきています。
その年月で培ってきたものの120%をお客様に提案しています。
ぼくの目指しているものは【美しい髪】です。
ハイクオリティなデザインを求めている人には向いてないと思います。
昔は、あれもこれも満足させてあげたいって気持ちがありましたが、今はないですね。
それじゃ中途半端な美容師になると思っていて、1つに絞ってそれを極めていくってのがぼくにはあっているのかなと。
究極に髪の毛を良くしたいと。
そのためには情報と人との出会いがかなり大事なんですよね。
今回の【怪しい水】もそうですが、人との出会いがなかったら知らないですもんね。
今は美容師のトップを走っている人達の【オンラインサロン】に参加して、常に情報を取れる体制を作っています。
最初は2つや3つだったのが、今では6つのオンラインサロンの情報をとることができています。
情報を取ることによってお店に反映をできる案件がものすごくあります。
それがあるから今の自分があるって言ってもいいくらいに入って良かったと思う。
その結果、【お客様の笑顔】に繋がったら何でもいいんですよね。
お客様に「いつも忙しいのにそういうことをやる時間ってどこにあるの?」って最近よく聞かれます。
まぁ、必死です。笑っ
常に携帯をいじってます。
なくなったら死にます。
サロンワーク、ブログ、sns、家族、育児、経営、情報収集って毎日です。
毎日楽しすぎます。笑っ
その全ての経験をお客様にぶつけているって感じですね。
【自分の価値】に合う人だけに届けたい
自分を作るとかそういうのはしんどいんですよね。
ありのままの自分を受け入れてもらえなければ、それまでって思う。
嫌われたらどうしようとか、あれもこれもしてあげないとダメだと思ってやってると、自分が楽しめないと思う。
人間関係でもそうですよね?
結局自分と合う人が周りにいて、合わない人とは疎遠になると思うんです。
合わない人とはどうあがいても合わない。
冷たい言い方かもしれないけど、そこに時間をかける余裕はない。
今来ていただいてるお客様に幸せになってもらえるように考えることしかぼくにはできない。
それが結果的にぼくの笑顔にもなると思うし、家族を笑顔にさせてあげれる動力だと思う。
ぼくにとって仕事は、命をかけてやっていること。
それに対してお金っていう対価をもらっていると思っています。
だから、美容師として価値をもっと高めていき、人として成長していくと、お金っていう概念がなくなるんじゃないかなと思っています。
結果的に自分はまだまだってことを知ったお客様の一言でした。
なんじゃそりゃって思うブログですいません。笑
最後になりますが、最初に言えよ!ってはなしですがすいません。
6/11~13と6/18~20の間は10年間共に頑張ってくれたお店の改装をします。
ホントにちょっと変わるだけですが、その間ご迷惑をおかけすると思います。
宜しくお願い申し上げます。
では!